美樹の女装史⑦ 広がっていく女装外出(2017年ー)
セルフメイクに自信がついてくると、美樹の行動範囲はどんどん広がりました。
最初は夜しか外出しなかったのですが、度胸がついてくると
昼間も外出するようになりました。
明るいうちに新宿御苑に出かけてお散歩するのが楽しみになりました。
桜の季節は特に素敵です。
それから、美容院に行って、ウィッグをカットしてもらうようにもなりました。
女性のお客さまもいるところなのでかなりドキドキです。
美樹の行くところは、LGBTにも理解のあるお店なので助かっています。
ちなみににウィッグは、自分が被った状態でカットしてもらうのが絶対いいですよ。
浴衣にも挑戦するようになりました。
(自分では着付けできないのですが・・)
でも、一番行動が大胆に変わったの思うのは、
旅行に行けるようになったことです。
遠くへ出かけて、知らない街を散策する。
地元のレストランで食事をして、アウトレットに遊びに行く。
女性として訪れる観光地は、また違って見えるのが不思議です。
最近、一番はまっているのがお化粧です。
その話は、また今度・・・。
新宿御苑の温室、明るいときにお出かけする度胸がつきました。
クリスマスのイルミネーションがきれいな時期は外出が増えました。
とある美容院での写真
こんな温泉宿に泊まりました。お宿の人、親切にしてくださいました。
温泉浴衣はもともと男女共用なのですが、女性として着ると
なぜか気分があがります。
同じ土地を訪れても、B面の時とは違った感覚を受けます。
軽井沢のアウトレット。どこへ行ってもお買い物は楽しいです。
温泉地のレストランも最近はおしゃれです。
店員さんに撮っていただきました。
最後の写真は新宿御苑です。女性として訪れる満開の桜、幸せな気分になります。
« 美樹の女装史⑥ セルフメイク始める(2015年ー) | トップページ | メイクにはまっています »
「女装史」カテゴリの記事
- 美樹の女装史⑦ 広がっていく女装外出(2017年ー)(2019.11.30)
- 美樹の女装史⑥ セルフメイク始める(2015年ー)(2019.11.23)
- 美樹の女装史⑤ ペアお出かけの時代(2013年ー2015年)(2019.10.30)
- 美樹の女装史④ コーデ撮影の時代(2005~2012年)(2019.09.07)
- 美樹の女装史③ サロン女装の時代(~2005年)(2019.08.22)
コメント